IT導入支援
私たちを取り巻く
企業の抱えている課題はとても多種多様で、売上アップ、コストの削減、マーケティングの効果向上、顧客満足度対応などなど、
IT技術で解決できるもの、有効なツールを私たちは提案させて頂いております。
例えば、私たちは飲食店であればの会計、マーケティング支援を中心にお手伝いしております。
ITツール | 対応可能な内容 | 拡張性 |
---|---|---|
タイムレコーダー | タイムカード不要、タブレットで出勤時の画像を撮影 | 出勤管理だけで無く、その画像より健康状態を確認出来る |
クラウドPOSレジ | 顧客管理・在庫管理・売上分析が可能 | インターネット上で繋がった他の場所でも管理が可能 |
タブレットとプリンター | 店舗内のプリンターを使いタイムリーなPOPを作成 | メニュー管理にも展開可能 |
クラウド予約ツール | 電話対応より正確、対面の時間縮小が可能 | 営業時間外の予約受付や場合によっては配達の受付も可能 |
スマホ・タブレットによる広報 | Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSや食べログなどへの出稿 | 即時性のある情報を発信可能。(臨時休業など) |

新型コロナ対策後の世界
新型コロナの感染対策が長く続きましたが、収束しつつも基本的な生活にも影響を残すと予想されます。
まず、人々がこの経験で直ぐに解放され日常が戻ると考えていない事。そして、この期間で表明されました政府の指針である感染防止の3つの基本があります。
- 身体的距離の確保
- マスクの着用
- 手洗い
この期間、感染防止の為の対面営業の自粛要請を受けた企業・店舗においては、売上の大きな減少が見られました。
自粛要請が徐々に狭まるとしても感染防止の感覚は残り続けると思われます。
また、家に留まる事を余儀なくされた人々はネット通販にて必要な物を購入したため、
この期間個人向けネット通販の売上は毀損がほぼ無く、食事においてもネットを通して、
デリバリーや買い物を予約するという事象が大きく増加しました。
飲食店や、小売りにおいてもITを無視できない状況はこれらにより加速度的に増してきています。
- どのようなITツールが自社に向いているか
- 自社の広報はどのように進めるか
- 新製品の開発から販売までをITを利用して進めたい
- 集客におけるITはどのように使いこなしていくか
このような疑問や事業拡大を進めたい企業様のお手伝いをさせていただきます。